商品のパッケージなどに記載されている成分表を見ても、糖質がわからないことってありますよね。
糖質の求め方には、2つの方法があります。
成分表に記載されている値を入力するだけで糖質量がわかるフォームも用意しましたので、ぜひ活用してください。
糖質の求め方
パッケージの裏面などに記載してある成分表から、糖質を求めることが出来ます。
今回は以下の「チーたらカマンベール」の成分表のデータを使って、実際に計算してみました。
エネルギー | 105kcal | 炭水化物 | 6.3g |
タンパク質 | 4.2g | 糖質 | 6.0g |
脂質 | 7.0g | 食物繊維 | 0.3g |
炭水化物から食物繊維を除く
炭水化物から食物繊維を除くと、糖質が残ります。
「チーたらカマンベール」の場合は、
炭水化物6.3g – 食物繊維0.3g = 糖質6.0g
となります。
全体のエネルギーからタンパク質と脂質分のエネルギーを除く
タンパク質、脂質、糖質は以下のようにカロリーに換算できます。
- タンパク質は1gあたり4kcal
- 脂質は1gあたり9kcal
- 糖質は1gあたり4kcal
全体のエネルギーからタンパク質と脂質分のエネルギーを除くと、糖質分のエネルギーがわかります。
あとはグラムに換算すれば、糖質量がわかります。
「チーたらカマンベール」の場合の計算方法は以下
タンパク質4.2g * 4 = 16.8kcal
脂質7.0g * 9 = 63.0kcal
全体のエネルギー 105kcal – 16.8kcal – 63.0kcal = 25.2kcal
25.2kcal / 4 = 糖質6.3g
食物繊維も含まれた値になりますが、成分表に記載されている値と同じ結果になりました。
まとめ
糖質の求め方は、炭水化物から食物繊維を抜くのが一番簡単です。
記載されていない場合でも、この記事の入力フォームに値を入れれば自動で計算してくれるので、ぜひ活用してくださいね。
セブンイレブンの低糖質おやつもおすすめです。
-ツーリングドームSTの評価!-バイクにテントを積んでキャンプしてます-5.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
セブンイレブンの低糖質おやつ7選! 罪悪感なしで食べられる理由も
セブンイレブンではパンやお弁当・スイーツが人気ですが、美味しい低糖質のおやつもたくさんあります。 そこで今回は「セブンイレブンの低糖質おやつ」の中から特におすすめの商品を7つご紹介! お気に入りのおやつを見つけてダイエットを楽しく続ける...
コメント